カーボンニュートラルCarbon neutrality
2050年までにサプライチェーン全体での
カーボンニュートラル(CO2排出量を実質ゼロ)を達成します。
2015年のパリ協定の採択を契機として、気候変動対策についての世界的な機運が一層高まりました。我が国においても、2020年には日本政府が2050年カーボンニュートラルを宣言するなど、各企業において温室効果ガス排出量の削減は、喫緊の課題となっており、具体的な行動を求められています。株式会社ウフルとして、削減目標を定め、CO2削減を推進していくものとします。
ウフルは2022年3月に、2030年度の温室効果ガス削減目標について、国際的団体であるSBTイニシアチブから、気候変動による世界の平均気温上昇を産業革命前と比べ1.5°Cに抑えるという、「1.5°C目標」の認定を受けています。
<削減目標>
- 長期目標
- 2050年までにサプライチェーン全体でのカーボンニュートラル
(CO2排出量を実質ゼロ)を達成します。 - 中期目標
- 2030年までに、Scope1,2は100%削減を達成します。
CONTACT
ご依頼・ご相談など、お問い合せはこちら