• HOME
  • ニュース
  • PRESS RELEASES
  • ウフル、モバイルオーダーシステム「売り子ール」が高精度測位技術を活用したドローン物流の実証実験に採用

ウフル、モバイルオーダーシステム「売り子ール」が高精度測位技術を活用したドローン物流の実証実験に採用

株式会社ウフル(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:園田 崇史 以下、ウフル)は、ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)が2021年8月31日と9月1日に和歌山県西牟婁郡すさみ町で実施した、高精度測位技術を活用したドローン物流の実用化に向けた実証実験において、スポーツ×IoT事業で開発したモバイルオーダーシステム「売り子ール」が採用されましたので、お知らせします。

この実証実験は、すさみ町の名産品「すさみケンケン鰹(カツオ)」を、水揚げされた見老津漁港から約3km離れた「道の駅すさみ」まで自動航行のドローンで運搬することで、広域を移動する場合でも高精度な自動航行ができることを実証するため実施されました。

実証実験の概要

実施期間:2021年8月31日(火)~9月1日(水)
使用機体:イームズロボティクス製「LAB6155」
(全長230×高さ110cm、機体重量9kg、ペイロード(最大積載重量)9kg)
航行距離:約3km(見老津港~道の駅すさみ)
積載重量:約5kg

「道の駅すさみ」内のレストランから消費者が自身のスマホで料理を注文すると、その内容が漁港関係者とレストランのスタッフに届き、水揚げしたばかりの新魚をドローンで運搬し、レストランへ届けます。レストランは届いた魚を調理して、新鮮な状態の料理を消費者に提供します。さらに、今後の実用化を見据えて、PayPay(オンライン決済)に対応した売り子ールを採用していただきました。注文から決済までスマホで完結することが出来るとともに、注文内容が漁港の関係者とレストランのスタッフに届く仕組みになっているため、それらをデータとして活用することも可能となります。

すさみ町では、実証実験の結果を踏まえて、ドローンによる鮮魚の運搬の他、避難物資の配送や山間部の居住者への医薬品配送などの検討を予定しています。なお、売り子ールは、道の駅すさみに隣接するホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山すさみ」の宿泊者を対象にオンラインで道の駅で販売する特産品をはじめとした飲食物を注文できる「すさみ夜市」でも採用実績があります。 (参考:2021年5月発表

ウフルは、これまでIoTのセンシング技術や事業開発のノウハウを活かし、時代の流れにも適応した感染症予防、低接触経済の促進、並びにそれらで発生する分野間のデータを連携させた新たなビジネス開発を推進しております。それら新ビジネスの展開による持続可能性の担保などにおいて、技術を提供するだけではなく、地域経済の活性化や市民開発者コミュニティの形成といった中長期目線での取組をそれぞれの地域課題に応じて密に最適化を行いながら事業を推進し、都市部を含めた全国各自治体の課題解決実現に貢献してまいります。

ソフトバンクのプレスリリース詳細はこちらをご覧ください。

*SoftBank およびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。 
*すさみケンケン鰹は、和歌山南漁業協同組合の登録商標です。 
*本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。

売り子ールについて (https://uri-call.uhuru.co.jp/)

売り子ールはスタジアム・アリーナでのスポーツ観戦中に、スマートフォンから好きな商品を注文し、座席までデリバリーをしてもらったり、店頭で商品を受取ることができるシステムです。メニューにはビールをはじめとした飲み物だけでなく、食べ物やグッズをラインナップすることが可能です。アプリダウンロード、会員登録、座席番号入力が不要というユーザビリティを最大限考慮した仕様となっており、誰にでも簡単に注文をしてもらえるため、売上およびホスピタリティの向上が狙えます。
また、スタジアム・アリーナだけではなくビアガーデンやホテル、特急電車などのサービス提供にも応用可能です。

株式会社ウフルについて (https://uhuru.co.jp/

ウフルは「テクノロジーと自由な発想で、持続可能な社会を創る」を理念として、企業や社会のDX(デジタルトランスフォーメーション)とデータ活用を支援・推進しています。クラウドサービスの導入と運用をはじめ、コンサルティングやシステム開発等を自社製品やソリューションとともに、エッジからクラウドまでワンストップで提供しています。また、企業活動の枠を超えて、地域や産業のDXを実現するために、スマートシティやスマートサプライチェーンに必要とされる、信頼できるデータ流通のための仕組みの導入と標準化に向けた提言を行いながら、IoT×ブロックチェーン領域における研究開発にも取り組んでいます。

Share

CONTACT

ご依頼・ご相談など、お問い合せはこちら