「CEATEC 2025」オープニングセッション登壇のお知らせ

AIエージェント時代の日本の強みをテーマに議論

株式会社ウフルは、2025年10月14日(火)から17日(金)までの4日間にわたり幕張メッセで開催される「CEATEC 2025」初日のオープニングセッションにおいて、ウフル執行役員 田中正宏がモデレータとして登壇することをお知らせいたします。

生成AIは今、AIエージェントへと急速に進化を遂げつつあり、モビリティやIoT、アニメ制作、コンタクトセンターといった幅広い領域で社会に大きな変化をもたらすことが予見されています。初日のオープニングセッションでは、生成AIのビジネス向けSaaSと業務変革コンサルティングを手がけるソフトバンクの100%子会社Gen-AX株式会社の代表取締役社長 CEO 砂金信一郎氏や、『攻殻機動隊』の脚本やNETFLIXのアニメ部門チーフなどを歴任した株式会社サラマンダーCEO 櫻井大樹氏、日本での事業展開を本格化させるUberのAI事業責任者 Aya Zook氏と共に登壇します。ウフルの田中はモデレーターとして議論をリードし、多彩な登壇者とともにAIエージェント時代の日本の可能性を探ります。

■オープニングセッション「AIエージェント産業革命と日本のポテンシャル」概要

日時 2025年10月14日(火) 10:30〜12:00
会場 幕張メッセ コンベンションホールB
参加方法 こちらから事前登録をお願いします

■ CEATEC 2025開催概要

日程 2025年10月14日(火)~17日(金) 10:00~17:00
会場 幕張メッセ
入 場 無料(全来場者登録入場制)
主 催 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
共 催 一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)
参加方法 こちらから事前登録をお願いします
Share

CONTACT

ご依頼・ご相談など、お問い合せはこちら